2019/11/12 カブ隊「ペットボトルキャップ回収」

「ペットボトルキャップ回収」

カブスカウト隊では2011年よりペットボトルキャップの回収を始めました。
はじまりは、何か組毎で継続性且つ世の中のためになる対抗戦ができないものだろうか?
という事からアルミ缶のプルトップかペットボトルキャップの回収で検討を致しました。

どちらもためになる事でしたが、世界中の貧困な国でカブスカウトと同じ年代の子供がまともな治療を受けることが出来ず亡くなっていく現状がある中でキャップを集めることでポリオワクチンを贈れることのできるペットボトルキャップの回収を取り組むことに致しました。

当初はスカウトが回収してグラフにして組毎で競い合い月に1,000個くらいかなぁと想定していましたがデンリーダーさんや保護者さんが燃え上がってくださり年間で2万個、3万個が年を追うごとにエスカレートしていき集めることが出来ています。

また最近では他の団の方達もご協力を頂いており大変感謝しております。

多くのペットボトルキャップをどこで保管しているかとの疑問があろうかと思いますが164団の団本部(団委員長宅)に保管の協力を頂き1年に1回、業者に引き取ってもらっております。

今回はちょっと期間が長くなった関係で41,590個のキャップを持参させていただきました。

目安として1,600個で1人分のポリオワクチンを購入する事ができるそうで今回は単純に26人分が集まりましたが業者さんの加工費、人件費等々を引かれますので実際はもう少し少なくなると思います。

現在では組毎ではなく団全体の行事となり様々な方からのご協力を頂き大変感謝致しております。

最後に、一日も早くきちっとした医療を受けることが出来るような世界になってもらいたい、また世界が平和になって欲しいと願いたく小さなことですがキャップ回収に取り組んで参りたいと思っています。