10月10日(土)〜11日(日)、交野第3団中路山野営場にてボーイ隊キャンプ(くまスカウト体験キャンプ)を実施しました。
台風第14号の影響が心配されましたが、予定より1時間遅れで団を出発しました。
野営場到着後、開営式に先立ち、今年カブ隊から上進したスカウトのうち4名に初級章が授与されました。おめでとうございます。
開営式では、ボーイ隊、カブ隊それぞれの隊長から今回のキャンプに当たっての訓示がありました。
さあ、昨年12月以来の久しぶりのキャンプがスタートしました。
参加者は、ボーイスカウト8名、くまスカウト3名、ボーイ隊指導者3名、カブ隊指導者2名、団委員4名。
テント、食堂フライ、立ちかまど等を皆で協力して設営しました。
途中で雨が降り出し、慌ててカッパを着用しました。涙
晩御飯はポトフ、設営した立ちかまどで調理しました。
間もなく20時ですが、スカウトの調理は悪戦苦闘、何時に夕食にありつけるのか?
大変遅くなりましたが、タイガー班も鷹班も満足なお味、お腹も減って美味しく戴きました。
野営場に自生しているキクラゲ、交野第3団団委員長のお薦めです。
指導者の味噌汁に入れました。
朝御飯は、鯖塩焼きと味噌汁(豆腐、人参、もやし、ネギ、キクラゲ)です。
タイガー班です。
鷹班です。
くまスカウト体験キャンプ、ボーイ隊も6年生がほとんどのため、朝御飯も時間超過です。点検、朝礼時間に間に合いません。涙
1時間遅れの点検になりましたが、全員、元気です。
朝礼は10時前になりました。
お昼は簡単メニュー、これなら遅れることはないか?
昼食の後は撤営です。
来た時よりも美しく、残すものは感謝の気持ちだけ。
カマキリと遊んでたらダメ。
閉営式では、ボーイ隊長からくまスカウトに「ぜひ、ボーイ隊に上進して下さい。」、カブ隊長からは「来月はくまスカウトだけのキャンプをします。」とのお話がありました。
お疲れ様でした。