2020/10/18 カブ隊「Myノッティングボード作り」

令和2年10月18日(日)9:30~14:00
Myノッティングボード作り 場所 関目東老人憩いの家
テーマ 「心遊ばせあなたにとどけ」ソング「マルマルマル」
活動内容 「ロープワーク+ノッティングボード作り」

今月は魚釣り体験の予定でしたがカブブックの進捗を考えてMyノッティングボード作りに挑戦いたしました。
ソングは「マルマルマル」で魚を捕りに行くスリランカの歌でマッチしましたがテーマの「心遊ばせあなたにとどけ」はロープワーク+工作に変更させていただいたことで、あなたにとどいたか否かはご想像におまかせいたします。
前置きはこれくらいで、ボーイスカウトといえばロープワークがつきものですが、カブスカウトの段階では早いかなぁと思いきや、「やっちゃえカブスカウト」のノリで工作とからめてやっちゃいました。

開会式後は組集会で練習したロープワークを復習の意味で館内でうさぎスカウト4種類、しかスカウト5種類、くまスカウト7種類を練習いたしました。
カブブック以外の結び方が有りますので結構時間がかかりましたが何とか全員マスターできたか否かもご想像にお任せ致します。
ご想像におまかせが多いですねぇ! すみません!

復習がおわると外に出てボード作りを始めました。
まずは1枚の板をのこぎりで半分に切るところから開始し、切り終われば枠の角材を切ります。そしてこの枠をくぎで打ち込み張り付けます。あとはノッティングボード用に短く切ったロープで結び目を作ってボンドでボードに張り付けてMyノッティングボードの完成です。

なななんと、うさぎスカウト1名がお兄ちゃん(ボーイ隊所属)の影響か、ご想像におまかせしますが、チャレンジでノッティングボードを作っており数多くの種類があって細いロープで器用さがあふれ出て素晴らしいものを作りみんなに披露いたしました。

何とか14:00までに全員がMyノッティングボードが作れて充実した隊集会が実施できて良かったです。

隊長談・・・工作という事で色々と悩みましたがロープワークを絡めてのノッティングボード作りがピンとひらめきました。
今回は種類が少ないですが少しづつ増やしていっていただければと願っております。
体験のお友達も参加して頂き、いきなりロープワークとなりましたが一生懸命活動していたので入隊頂けるものと確信致します。

また、うさぎスカウトですが既に素晴らしいノッティングボードを作っており感心する次第でございます!!