2021/06/27 カブ隊 隊集会「施設見学」

令和3年6月27日(日)9:45~13:45
城東区カブスカウト隊隊集会
場所 大阪市津波高潮ステーション
6月テーマ 「ねぇねぇ何見て!」 
活動内容 「施設見学」
ソング  「粉屋のおじさん」

本日の隊集会は20日を予定しておりましたが、緊急事態宣言が20日までとなっておりましたので1週間延期をし27日の開催となりました。
今回、差出人花橋梨緒さんから隊長宅にスマイルレターが届いておりました。

だれやと思いきやなななんとNiziUの8人目のメンバーである愛知県出身18歳のRIOさんではないか!!
と言っても現隊長は昭和生まれの老人化している人なのでピンと来ませんでした。
でもなんでそこまで知ってんねん?という疑問がわきますよね!
年間テーマに掛け合わしているから研究しているらしいです!

前置きがながくなりましたが、スマイルレター通り本日は大阪市西区にあります津波・高潮ステーションに施設見学で訪問を致しました。
12:00からの予約でしたのでカブ弁早弁後、到着し館内を1時間半かけて丁寧に案内をして頂きました。

大きな画面で大きな音の出る映像がありましたが津波が来た時の大阪市の状態が良く判りました。
また私たち(大阪)は海より低い町に住んでおり高潮や津波でたびたび苦しめられてきたことを知りました。
また、大阪の過去3大台風や家庭での備蓄品や非常持ち出し袋の中味などをスマイルミッションで学んできました。
そして今後起こるとされている南海トラフ地震と津波について正しい知識を学んだり、地震、津波発生時の対応などを学びました。

あっという間の見学が終わり外で各組の感想などの発表をして頂き閉会式をおこなって館長さんにみんなでお礼を述べて帰路につきました。

隊長談・・・久しぶりの対面活動でスカウトみんな疲れたかと思いますが立派な施設でじっくりと説明をしてくださり感謝申し上げます。
やっぱりリモートより野外活動ですわ!!

「皆様におかれましても防災意識を今一度見直して、いざというときに対応できるようにして下さいね!!」
とRIOさんが言っていました。