8月7日(土)〜12日()木、ボーイ隊の夏期キャンプが2年ぶりに開催されました。今回のキャンプ地は、奈良県天川村洞川にある懐かしの西村キャンプ場です。同キャンプ場は、大阪第33団時代からお世話になるのは今回で4回目です。日本南の海上には、台風第9〜11号が発生しており、期間中の天候が大変心配です。
今回のキャンプでは、コロナ対策を徹底、交通手段は往復とも保護者のご協力を得て車を利用スカウトは楽チンです。宿泊はスカウト全員、ソロテント、設営は大変です。
指導者食堂は、久しぶりにスペースベース(巨大ドームテント)を設営しました。
豚肉の生姜焼きの晩御飯を戴いた後、吉村団委員の星座教室がありました。昼間は時々雨でしたが、夜になって満天の星空、天体の不思議の講義を受けました。
第2日目、朝ご飯は、ベーコンと野菜コンソメスープとヨーグルトです。
点検では一人一人検温して健康確認、全員元気です。朝礼前には、吉村清司団委員の50回登録の表彰式がありました。
午前中は、野営工作、両班とも食器台を製作しました。トラロープの上に食器を並べて日光消毒します。
昼ご飯は、トマトリゾットと栗かぼちゃの冷製ポタージュスープ
午後は、キャンプ場近くの山上川で水遊び、そして、洞川川魚センターでイワナのつかみ取り、取ったイワナはその場で塩焼きにしてもらいました。
晩御飯は、炊き込みご飯、イワナ塩焼き、冷奴、じゃが芋、シメジと薄揚げの味噌汁です。
第3日目、台風第9号の影響で夜半から大雨と強風、食堂テントが倒れました。でも、虹のご褒美。
予定していた稲村ヶ岳登山は中止になりましたが、朝ご飯は早朝出発に備えて、惣菜パンと菓子パン、今朝の炊事はありません。
午前中、洞川エコミュージアム見学(写真送信済)から帰ると、台風の強風でテントやタープが飛ばされる。一時、大丈夫だったテントに全員避難して、さらにテントが飛ばされることを防いだ。お昼ご飯は、団委員が緊急炊出し(おにぎり)しました。
午後は、洞川周辺を隊ハイキング、キャンプ場〜かりがね橋(吊り橋)〜面不動鍾乳洞〜キャンプ場
、約3.9kmのコースでした。
テントサイトを仮復旧して、やっと晩御飯です。
今夜は、モヤシ豚肉ロール、長芋とオクラの炒め物、トマト、キュウリ、レタスのツナサラダ、味噌汁です。
第4日目、18度、涼しく快適な朝、朝食は、エッグマフィンと野菜ジュースです。
今日は夕方まで、辻中副団委員長が隊長代行、田中団委員が副長代行を務めます。
朝礼では辻中隊長代行から、「何事も元気よく!」、引き続いてのスカウツオウンでは、各自が今日の目標を誓いました。
午前中、初級スカウトは、2級章項目「マッチ2本で500ccのお湯を沸かす」にチャレンジ、全員合格できるか?
その間、見習いスカウトは、初級章項目を田中副長代行にチェックしてもらいました。
太陽の恵みで、テント、寝袋を乾燥させます。
午後は溜まりに溜まった洗濯です。汗と雨で酸っぱい臭いが?
その後は、待ってましたの川で水浴びです。冷た〜〜い!
第4日目の夕食は、チンジャオロースと中華スープでした。
第5日目、今日の午後から明日最終日は雨の予報、撤営に向けてリーダーが作戦会議を始めました。
午前中は班ハイクです。
各班、「想定文」を読んだ上、「地図」を参考に「指令書」の指示に従って目的を達成します。
スカウトたちは、想定されている西村さん(キャンプ場を提供頂いた方)の謎の病気を治すことが出来るでしょうか?
お昼ご飯は、ホットドック、じゃがバターです。
夕食は、焼鳥丼と味噌汁、ポテトサラダです。
午後の夕立ちもあがり、洞川を囲む山々に霧がかかり、遠くでほら貝の音が聞こえる厳かな雰囲気の中、静かにキャンプファイヤーがスタートしました。営火長は団委員長、ファイヤーキーパーは、今回大変お世話になった西村徳一さんです。
最初は練習を重ねて来た合同スタンツの発表、ゲームや罰ゲームでだんだん賑やかになり、ダンスで更に盛り上がり、名残り惜しいキャンプの夜を、スカウト、リーダー、団委員、皆で楽しみした。
最後のグリーンバー会議では、本日の反省と改善点、最終日の撤営のスケジュールを確認しました。
第6日目、最終日です。
朝食は、オープンサンド、野菜ジュース、ヨーグルトです。
撤営、開始!
10時、雨が降る前に、雨避けタープ2張を除いて撤営完了。スカウトはまだまだ元気、隊指導者、団委員はお疲れです。
ついに雨が降り出した。
トラックの到着を待って雨宿りです。
撤営完了!
残すのは感謝の気持ちのみ、
お世話になった西村さんにお礼を言って、野営場を後にしました。
「野外料理シリーズ」
第1日目、夕食は、
「豚肉の生姜焼きとワカメスープ」
第2日目
朝食は「ベーコンと野菜のコンソメスープ、ヨーグルト」、それ以外は残り物です。
昼食は、「トマトリゾットと栗かぼちゃの冷製ポタージュスープ」
夕食は、「イワナの塩焼き、冷奴、ジャガイモとしめじ、薄揚げの味噌汁、炊き込みご飯」
第3日目
朝食は、「惣菜パンと菓子パン、牛乳」(早朝から登山を予定していたため(中止))
昼食は、台風による暴風被害で炊出し、写真なし
夕食は、「豚肉のもやしロール、長芋とオクラの炒め物、トマトとキュウリとレタスのツナサラダ、味噌汁」
第4日目
朝食は、「エッグマフィン、野菜ジュース」
昼食は、「冷やし中華」
夕食は、「チンジャオロース、中華スープ」
第5日目
朝食は、「鱈のムニエル、具沢山味噌汁」
昼食は、「ホットドック、じゃがバター、オレンジジュース」
夕食は、「焼き鳥丼、ポテトサラダ、味噌汁」
第6日目(最終日)
朝食は、「オープンサンド、野菜ジュース、ヨーグルト」
昼食は、撤営中のため、弁当を購入