令和5年10月21日(土)~10月22日(日)
テーマ 「であう」
ソング「狩りの歌」
活動内容 「くまのみキャンプ」 場所 キャンプおおさか
時間 8:00(21日)~16:00(22日)
さて今回はくまスカウトのみのキャンプです。
ボーイ隊も同じ場所でキャンプをしますがキャンプサイトは別でプログラムも別でおこないました。
くまスカウト7名のうち5名の参加でキャンプおおさかを目指します。
JR野江駅からJR津田駅に行きそこからハイキング形式でキャンプおおさかへ!!
無事到着後、開営式を実施し、スカウツオウンサービスのあと昼食のカブ弁です。
お腹いっぱいになったところで活動着に着替えて設営をしました。
カブスカウト用ドームテントを2張り、ヘキサタープを2張りあーでもないこーでもないと言いながら何とか張る事ができました。
設営が終わったところで初級章項目の練習旗による国旗掲揚、国旗降納の練習をおこないました。
失敗してもいいので確実に覚えようという姿勢がうかがえました。
そして連盟歌をしっかり歌えるように練習をしました(フレフレフレ)。
そうこうしているうちに夕食の準備です。
夕食メニューはラーメン鍋です。
夜は冷えてくるのでしっかりと暖まりました。
夕食後は19:00~21:00でJOTIに参加をいたしました。
色々な国の方達とつながり緊張もしましたがだんだん慣れてきて大変よい交流が出来たと思います。
また国内のスカウトにも交流が出来て当団団号の164をいうと3桁の団に結構な驚きがありました。
あっという間の2時間が過ぎ就寝準備です。
かなり冷えて来てますので用意したペットボトルにお湯を入れて湯たんぽを作りタオルを巻いて寝袋に入れ準備をしました。
洗面をして寝袋に入ります。
男子スカウト1名、女子スカウト4名別々のテントで寝ますが男子スカウトは1名なのでカブスカウト隊長が寝ました。
緊張したんとちゃうかなぁと思いきやぐっすり寝ていたようです。
疲れも出ていたようで6:00起床は辛かったです。
6:30には配給があり朝食準備です。
朝食はご飯、味噌汁、スクランブルエッグですが野外料理には慣れているくまスカウトは流石でした。
朝食後はユニフォームに着替えて朝礼を実施し、またまた活動着に着替えて初級章項目のロープ結びを5種類何度も何度も時間をかけて練習をし修得いたしました。
そして昼食の時間が近づき朝食のご飯で作ったおにぎりとそーめんをいただきました。
そして撤営です。
お天気が良くて夜露で濡れていたテントやタープはすっかり乾いていて次回気持ちよく使えるように丁寧にたたんで収納をしました。
撤営終了後はボーイスカウト隊と合同で閉営式を実施し来た道を歩き無事に団本部に到着いたしました。
隊長談・・・2日間良いお天気に恵まれ楽しいキャンプでした。
なんと言ってもメインのJOTIについては自然の中での交流ができてくまスカウトにとっては良き体験になったのではないでしょうか。
また普段テントで寝ることがないスカウトにとってテント泊はわくわくものだったのではと思います。
そしてこの素晴らしいキャンプ場で昨夜は大きな星を観ることが出来て感激をいたしました。
すばらしいキャンプ場、支援団委員さんに弥栄です!!