今年もオーバーナイトハイクの時期になりました(年度末の活動)。
オーバーナイトハイクは、夜から明け方にかけ、地図を読みながら目的地まで、歩き続けます。
深夜には夜食タイムもありますが、暗い夜道(山道など)をひたすら歩き続けるのは、過酷です。
今年は、JR加茂駅を出発し、近鉄奈良駅をゴールとした、約26Kmとなります。
もちろん、支援の団委員さんが、チェックポイントで待っており、健康状態などをチェックしており安全に活動できるように最新の注意を払っております。
今年度最後の行事で、休隊していた中3スカウト2名が参加。
秋から2班、合同班で活動してきたが、隊行事で4名全員が参加は初めて。
計6名の参加となりました。
中3スカウトは団委員さんと一緒に後方支援での参加としました。
スタート後、早速道が分からず、班長から地形図ではなく、スマホのグーグルを使っていいですか?との問いがありました。今どきの会話なのですが、流石にグーグル先生はいかがなものかと・・・。
夜食ポイントで遅れていた時間を少し取り戻し、休憩時間も短縮。後半はくだりが多く、スカウトのペースが上がり、最終的には予定時間より早くゴール出来ました。
スカウト6名が無事、全員完歩したのは良かったです。途中眠たい、しんどい、はあったと思いますが、全員がゴールして最終的には楽しかった、と言っていたのが良かったと思います。
幸い、雨が降る前にゴール出来たのも良かったです。
今回も団委員さんの支援には感謝です。特に団委員長や一部の団委員さんはスカウトと同じく、フルでスカウトの後方支援で歩いて頂き、ありがとうございました。
本当にお疲れ様でした。