2019/07/21 カブ隊「野外活動」

テーマ「悟飯の再会」

活動内容「野外料理」(大阪市立信太山野外活動センター)
(8:00集合、17:15解散)

本日のカブスカウト隊は、大阪市立青少年野外活動センターバリヤフリーサイトで野外料理に挑戦いたしました。
嬉しいことに2組3名の体験参加の方々と一緒にがんばりました。

前日、隊長のところに孫悟空さんから電話があり「明日も忙しいので手紙をポストに入れておく、くれぐれもよろしく」との連絡で朝出発時にポストを見ると3通の封筒が入っていて開会式のときに組長さんに手渡してスタート致しました。

悟空さんからは「オラの子供 悟飯に美味しい中華料理のご飯を作ってくれ」との内容でどうも悟飯とご飯を掛け合わしているような内容でした。

さて開会式後すぐに組集会で決めた中華料理、食材、役割分担によって3組のスカウト、デンリーダーさんが活動しはじめました。

当隊では包丁を扱うのはくまスカウトだけと決めておりますのでくまスカウトは必死に食材を切っており、しかスカウトはかまどで薪の準備をしたり飯盒やお鍋にコーティングをしたり、うさぎスカウトはお米を洗ったり、体験のお友達も初めてでしたが手際よく動き、それぞれ炊事場は活気に満ちておりました。

かまどに火が点くとくまスカウトやしかスカウトが「はじめチョロチョロなかぱっぱ」の調整を苦戦していたようで支援の団委員さんからのアドバイスを受けながら火の調整をし美味しいご飯が炊けました。

時間がオーバーしてしまいましたが、各組できあがりました。

今回は中華料理限定で取り組んでもらい非常に難しかったと思いますが各組工夫をこらして頑張ってくれました。
各組から出来上がりを出していただき試食させて頂きましたが3組共美味しい中華料理が出来上がっておりデンリーダーさんの苦労や組のスカウトの頑張りに感激いたしました。

そしてリーダーで話し合った結果、中華風炊込みご飯・もやしの中華風サラダ・ワンタン入りたまごとわかめスープ・餃子・お漬物と豊富なメニューをこなしてくれた組にドラゴンボール賞を授与致しました。

また当日急きょ欠席スカウトが出て少ない人数で組をまとめた組長さんに個人賞を授与致しました。
後片付けが終わってからはヤクルトさんのチャレンジ章でおなかエキスパート宣言を各組各自から発表してもらいました。

また、体験者のお友達3人さんには体験で暑い中初めての野外料理で頑張って頂いたのでベストを尽くした賞を授与させて頂きました。

最後にこの広大で整備の行き届いた大阪市立信太山野外活動センター様バリヤフリーサイトに対しまして存分に活動が出来ました事に感謝申し上げます。