2020/11/15 カブ隊 隊集会「国際交流」

令和2年11月15日(日)9:30~12:00
国際交流プログラム 場所 関目東老人憩いの家
テーマ 「喜びを教えたらあなたでいっぱい」
ソング 「ロックマイソウル」
活動内容 「海外の国について発表」

毎年この時期は国際交流ということで大阪城天守閣付近に出向き大勢の外国人観光客達と組単位でインタビューをしたり一緒に写真を撮ったり、折り紙のプレゼントを渡す等の交流をしていましたが、今年についてはコロナ禍の中で外国人観光客は殆どいらっしゃいません!! さてこの状況でリーダー会議を実施した結果、各組で1か国選んでその国について発表して頂くことになりましたがそれだけでは交流にはならないとの意見も混ざりながら時間が過ぎ去っていました。

こんな時は「時間よ止まれ」を口ずさみながら過ごしたいものですね! てなわけで副長の知り合いにアメリカ人の方がいらっしゃるというのでご都合を聞いてみるとドンピシャリ、来ていただく事になり「これで決まり」で隊集会へと運んで参りました。

組集会では国についての調査や発表の準備をして頂き、「周りの人から海外について話を聞く」 で若い副長達は世界ジャンボリーや、その他の海外派遣を経験しており副長をつかまえて海外の話を聞かせて頂きました!!

また隊集会では開会式後各組の発表をして頂きました。
どの組も一生懸命調べた事を模造紙や、画用紙に書き込んで発表してくれました。

その後、リーダーによる国名当てクイズを実施し最後にSPゲストとしてMr.アダム氏に登場して頂きスカウト達と交流を図って頂きました。
Mr.アダム氏はアメリカ合衆国イリノイ州シカゴから遠路はるばる来ていただき日本人女性と結婚され現在は兵庫県芦屋市にお住まいとの事でした。

特に自国のシカゴのことについてお話をして頂きスカウトみんな真剣に聞いておりました。Mr.アダム氏はとても日本語が上手で通訳なしでお話を聞くことが出来ました。
また日本語では標準語がわかるのですが解らないのはやはり大阪弁だそうですわ。
わてもそうやと思います。 知らんけど!

1時間と短い時間でしたがとても良い交流が図れて感謝申し上げます。最後に団から提供頂いたI♥ JAPAN の Tシャツをプレゼン致しました。

ありがとうございました。 おおきに!

ボーイスカウト隊以上になれば海外への参加資格が出来るチャンスがあるので是非とも近い将来、チャンスを生かしていただきたくスカウト活動に取り組んでやー。