年度最初の隊集会を行いました。10日にお休みだったジュニアビーバーの年間表彰を行った後にプログラムを開始。
開始前に現在のスカウト、ジュニアビーバー、体験の兄弟の紹介を行い本日のプログラムの説明を行います。以前の集会で4×4マスで実施した街中ビンゴ、今回はビンゴの本番です。マスも通常のビンゴ同様5×5マスで挑戦です。
ビンゴをしながら団本部のある関目のルーツ(京街道)を歩きます。
ビンゴの風景が見つかる時は調子良く歩いていたスカウトが少し見つかるまで時間が掛かると歩くペースが下がります。
関目発祥の地である関目神社、野江水神社を経由し榎並猿楽発祥の地であるJR野江駅を経由して団本部へ戻りました。
前回のビンゴでも難易度が高かった(猫)、公園にいけば会える確立が高くなるが街中では見かける事が少なくなった(ハト)に会えずパーフェクトは出ませんでしたが、6-10個のビンゴが出来ました。
今日は小さな兄弟も頑張って歩きました。これだけ歩ければ6月に地区で順延で行うプログラムの時にもしっかり歩いてくれると思います。